(VALORANT-Japan公式YouTube 「VCT Stage 2 MASTERS 2 DAY 1」より引用)
2018年4月に「FORTNITE」のプロゲーミングチームとして結成し、日本のプロゲーミングチームの中でもトップクラスの人気を誇るチームの「Crazy Raccoon」。
そんな「Crazy Raccoon」の中でも世界大会も経験し、今や日本だけじゃなくアジアを代表するチームへと成長を遂げているCrazy Raccoon VALORANT部門の選手たちを紹介していきます。
目次
プロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」の概要
Crazy Raccoonとは
Crazy Raccoonとは2018年4月に結成した日本を拠点とするプロゲーミングチームです。
現在は「FORTNITE」部門、「APEX LEGENDS」部門、「VALORANT」部門の3つがe-Sportsのチームとして稼働しており、その他に「STREAMERS」部門、「TALENTS」「CREATORS」の部門があり、30人近くが所属しているチームになります。
『ゲーマーをかっこよく魅せる』というテーマのもと、実力だけでなくSNSや動画配信サイトでの発信活動も精力的に行っており、インフルエンサーとしての影響力も大きなものになっています。
SNSやYouTubeでの総登録者はチーム規模で1000万人近い数字を誇り、日本でのプロゲーミングチームとしては今一番勢いのあるチームといっても過言ではありません。
公式Twitter https://twitter.com/crazyraccoon406
公式スポンサー
・GALLERIA(ガレリア ゲーミングPCブランド
・Logicool G ゲーミングデバイス ブランド
・JTECT トヨタグループの自動車部品の製造会社
・XLARGE ファッションブランド
・Heartim ヘアサロン
CR(Crazy Raccoon)のオーナー
Crazy Raccoonのオーナーは通称「リテイルローのおじさん(おじじ)」と呼ばれている高野大知さんで、オーナー自身としてもTV出演やCRカップの解説などのメディア活動も行っています。
もともと俳優として活動していたこともあり、イケメンであることとメディア出演の際のトークスキルの高さからリテイルローのおじさん自身も人気があります。
オンエアは
2/21日曜日 深夜0時25分〜
ちぇきら! pic.twitter.com/ZRksEThXK5— CR.おじじ (リテイルローのおじさん) (@riteiruozisan) February 18, 2021
CRAZY RACCOON CUP(CRカップ)について
Crazy Raccoonが主催する大会での大人気コンテンツといえばCRAZY RACCOON CUP(CRカップ)です。
高額な賞金をかけて行うハイレベルな大会であることはもちろんのこと、人気YouTuberやインフルエンサー、また人気クリエイターなども招待し、動画配信サイトでのストリーミングでは同時視聴者数が10万人を超える大型コンテンツとなっています。
-
-
【VALORANT】全2回のCRカップの日程やメンバー、配信先を紹介!
プロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」が開催するCrazy Raccoon ...
続きを見る
CR VALORANT部門
FORTNITEやAPEX LEGENDSにて有名になり、プロゲーミングチームとして結果を出し続けていたCrazy Raccoonが2020年7月25日に新しくVALORANT部門を新設することが発表されました。
【新メンバー/新部門設立】
この度、Tonbo, Zepher, Rion, Medusaが新設されました、Valorant部門に加入したことを発表致します。引き続き、Crazy Raccoonを宜しくお願い致します!@tonbocub @zephe6 @R_7qq @FortheMedusa pic.twitter.com/Ku1EPfnt1s
— Crazy Raccoon (@crazyraccoon406) July 25, 2020
VALORANT部門新設
2020年7月25日に発表されたチームの初期メンバーとして4人がCrazy Raccoonへ加入します。
そのメンバーは当時VALORANTチームとしてはアマチュア最強とも言われていた、「BAKEMON」というチームで活動していた、rion、Medusa、Zepher、Tonboの4名です。
BAKEMONで出場します。
zepher @zephe6
Tonbo @tonbocub
Medisa @FortheMedusa
Arius @Arius_3よろしくお願いしますm(__)m https://t.co/HsNoqrAF4F
— rion (@R_7qq) June 17, 2020
VALORANT部門のメンバー
日本でのVALORANTシーンでトップレベルの強さを誇るCR VALORANT部門のメンバー。その詳しいプロフィールや、使用デバイスを紹介していきます。
neth ねす
2020/09/01にCrazy Raccoon VALORANT部門へ加入。
元Counter-Strike: Global Offensive(CS:GO)のトップチームBlackBird Ignisのプロプレイヤー。5 vs 5のタクティカルFPSを長く経験していたnethが加入したことによりCRのVALORANT部門は大きく成長し、チームとしての練度が1つ上のレベルへ上がったことは間違いないでしょう。
VCT 2021: Japan Stage 1 MastersでCS:GO時代からライバルチームだったAbsolute JUPITERに勝利し優勝した際には、感極まって泣いてしまうというシーンもありました。またVCT 2021: Stage 2 Masters - Reykjavíkでは日本代表として結果を残せなかった悔しさから悔し涙を流すシーンもありました。
感情的になり涙するほど素直なneth選手には同じ競技プレイヤーの中でもファンが多いです。
【新メンバー】
この度、nethがValorant部門に加入したことを発表致します。皆様の応援、何卒よろしくお願い申し上げます!
引き続きCrazy Raccoonを宜しくお願い致します!
@nethydra_vz pic.twitter.com/5GPLRMcsSg
— Crazy Raccoon (@crazyraccoon406) September 1, 2020
使用デバイス
マウス Logicool G703h
キーボード Logicool G913 TKL
rion りおん
Crazy Raccoon VALORANT部門の初期メンバー。2021/6/27にVALORANT部門からStreamer部門を移籍。
チームのムードメーカーとしてファンからの人気も高いrion。rionがいるチームは雰囲気が悪くなることは絶対にないといわれるほど。
もともとAlliance of Valiant Arms(通称AVA)出身のプロプレイヤーで世界大会にも出場するほどの実力。その後 OverwatchやPUBGのプレイヤーとしても活躍していました。
トークも面白く、ストリーマーとしての人気も高く大会で活躍した際には公式配信が本名の「ひろと」という名前で埋め尽くされることも。
2021/6/27 ストリーマー部門へ移籍したが、2022/5/9に選手復帰。
【Rionより重大発表があります。】@R_7qq
Special thanks@Jasper7se
▼詳しくはこちらhttps://t.co/gzfkW6vfCh pic.twitter.com/Mz5NefNcYT
— Crazy Raccoon (@crazyraccoon406) May 9, 2022
使用デバイス
マウス Logicool G PRO X SUPERLIGHT
キーボード Logicool G PRO X
Meiy めい
2022/01/23にCrazy Raccoon VALORANT部門へ加入。
FORTNITEにて競技シーンを経験後、Nester VALORANT部門の競技プレイヤーとして活動しNortheptionにて日本トップクラスのVALORANTプレイヤーとして名を馳せました。
インタビュー記事:大学進学か、VALORANTのプロか 高校生のMeiyがたどり着いた答え
使用デバイス
マウス Logicool GPRO Superlight
キーボード SteelSeries Apex Pro TKL
Astell あすてる
プロフィール
League of Legendsのプロプレイヤーとして日本の競技シーンでも活動していたAstell。日本で活動していた期間も長いた日本語も堪能。
Meiyと同じNortheptionにて活動し、2022/01/23にCrazy Raccoon VALORANT部門へ加入。
NortheptionにてIGLとして、そしてチームのリーダーとしてチームの頭脳とも言われるAstell。Crazy RaccoonでもIGLを担当するとのことです。
インタビュー:ただの惜敗ではない!Nthが見せた底力!【Northeption Astell × seoldam選手独占インタビュー】
使用デバイス
マウス Logicool GPRO Superlight
キーボード Deck Custom Keyboard (Silver)
popogachi ぽぽがち
BlackBird Ignisにてキャリアをスタートさせ、学業専念のため競技シーンから離れることになりましたが、2022/01/23にCrazy Raccoon VALORANT部門へ加入。
まだまだ若いプレイヤーのためこれからの活躍を期待されます。
Joined @crazyraccoon406 🔥🔥🔥
まだプロ選手続けることになりました!!!
競技シーンに帰ってきた経緯は今後配信などでお話できればと思います!!!
国内だけでなく世界で活躍できるチームにするので、みんな付いてきてください!!!
応援よろしくお願いします🔥🐸🔥 https://t.co/keFlhElLTQ
— ぽぽがち (@popoG_C) January 23, 2022
使用デバイス
マウス SteelSeries Aerox 3
キーボード SteelSeries Apex Pro TKL
コーチ
2021/2/17に韓国のOverwatch Leagueで選手として活躍していたTwinklと日本のmunが加入したことを発表しました。
VCT 2021: Japan Stage 1 Mastersにて優勝した際のインタビューにて、コーチの加入が大きく成長できたきっかけだと答えていたことからコーチの存在はCRに与える影響はとても大きなものだったと考えられます。
現在munコーチは、脱退しREJECTのコーチとして活動しています。
【お知らせ】
過去、Overwatchのリーグでプレイヤーとしても活躍していた、
Twinklさん @BP_Twinkl
と
コーチ/アナリストとして優勝経験多数の
munさん @mun_zip
がValorant部門のコーチに就任したことを正式に発表致します。引き続き、Crazy Raccoonを宜しくお願い致します!!!
— Crazy Raccoon (@crazyraccoon406) February 17, 2021
CR VALORANT部門の元メンバー
Tonbo とんぼ 2020/12/12に脱退
Crazy Raccoon VALORANT部門の初期メンバー。2020/12/12に脱退。
もともとはFORTNITEのプロゲーマーでZepher選手などと同じチームで活躍していました。その後、VALORANTへ移行しCRへ加入しましたが5か月ほどで脱退しています。脱退した理由に関しては特に明かされていませんが、体調不良などの問題があり練習などの参加が難しくなったのではといわれています。
CRを脱退した後は、2021/2にFENNELのVALORANT部門へ加入し活躍しています。
Zepher ぜふぁー 2021/12/15 移籍
Crazy Raccoon VALORANT部門の初期メンバー。
H1Z1で競技プレイヤーとして活躍。その後Medusa選手と同じFORTNITEのプロプレイヤーへ転向しアジアで好成績を残していたという経歴があります。
VALORANTのリリース後すぐにアマチュア最強のジェット使いとして有名になり、大会で活躍後、VALORANT部門初期メンバーとしてCRに加入。First StrikeやVCT2021:Stage1で活躍していましたが、2021年6月27日にVALORANT部門からCR Streamer部門を移籍。
その後半年ほどストリーマーとして活動したのち、2021年12月15日に競技シーン復帰とともにREJECTへの移籍を発表しています。
【移籍のお知らせ】
この度、Zepher( @zephercr )がREJECT様( @RC_REJECT )に移籍する運びとなりました事を報告させていただきます。これまでの尽力に感謝し、
新たなチームでのご活躍を
CrazyRaccoon一同応援しております。引き続き、Zepherの応援の程よろしくお願い致します!
— Crazy Raccoon (@crazyraccoon406) December 15, 2021
使用デバイス
マウス Logicool G PRO X SUPERLIGHT
キーボード Logicool G PRO X
Medusa めでゅーさ 2021/12/28 脱退
元々FORTNITEのアジアトッププレイヤーとして韓国の有名プロチームのT1に所属していた経歴があり、CR FORTNITE部門の選手とはアジアの大会にて何度も上位争いを繰り広げていた。またCS:GOでも韓国でトップチームでの経験もあり、プロシーンの経験は豊富。
韓国のプレイヤーだが日本語はとても上手く、コミュニケーションが大事なVALORANTでも日本語でスムーズなコミュニケーションが取れている。
現在はREJECTのVALORANT部門で活動している。
使用デバイス
マウス Logicool G PRO X SUPERLIGHT
キーボード Logicool G PRO X
Bazzi ばっじ 2021/12/28 脱退
プロフィール
元C9 KoreaやLag Gamingのプレイヤーで、OverWatchでもプロとして活躍していたBazziが2021年6月27日に加入しました。
主にMedusaとのMAPごとの入れ替わりで出場しており、CRとしても活躍していましたがが2021年12月28日に脱退。その後、韓国チームのESportsConnectedに加入しています。
Finally, our roster is C.O.M.P.L.E.T.E !
We are happy to announce our final player, @Bazzivlrt !
ESC에 오신 것을 환영합니다!
Bazzi 박준기 선수를 마지막으로 완성된 ESC 발로란트 팀, 여러분과 함께하는 2022년이 되겠습니다! pic.twitter.com/MY0iSuKIEQ— On Sla2ers (@On_Sla2ers) December 28, 2021
ade あで 2021/12/28 ストリーマー部門へ移籍
プロフィール
元SCRAZのメンバーで2021年6月27日に加入。CS:GOで培った経験からCrazy Raccoon加入後も全ての試合に出場し欠かせないプレイヤーとなっていました。
2021年12月28日にストリーマー部門へ移動することを発表しています。
Minty みんてぃー 2021/12/28 脱退
2021年06月27日にFAV Gamingから移籍したMinty。VLORANTだけでなくFORTNITEでもSunSisterにてプロゲーマーとしても活躍した経験もあるプレイヤーです。
Crazy Raccoonでのプレイ回数は少なく、ベルリンで行われたVCT2021 Championsにも帯同せず2021年12月28日に脱退。
元のFAV gamingに移籍し活動してます。
Fisker ふぃすかー 2021/12/28 脱退
プロフィール
1児の父親でもあるFiskerは2021年06月27日にFAV gamingからの移籍にて加入。
チームのデュエリストとしての活躍を期待されていたが、2021年12月28日に脱退。現在は元のFAV gamingにて活動。
Munchkin まんちきん 2022/4/4に脱退
2020/01/17にCrazy Raccoon VALORANT部門へ加入。2022/4/4に脱退。
Overwatch Leagueで活躍していた本物のスター選手であり、VALORANTに移行後もC9 KRにて活躍していました。C9 KR解散後、APEX部門のRasからの紹介でCrazy Raccoon VALORANT部門へ加入。
その後、日本シーンで大活躍しCRを日本トップチームまで成長させました。
VCT 2022 Japan Stage 1 Challengers Playoffs終了後の2022/4/4に脱退を発表。
【脱退のお知らせ】
この度、Munchkin (@MUNCHKING_ )が脱退する運びになりました事をお知らせ致します。
Crazy Raccoonへの多大な貢献に感謝すると共に、これからの新天地でのご活躍をお祈りいたします。
引き続き、Munchkinの応援の程よろしくお願い致します! pic.twitter.com/DxjtUV9gWc
— Crazy Raccoon (@crazyraccoon406) April 4, 2022
使用デバイス
マウス Logicool G703h
キーボード Logicool G913 TKL
iNTRO (Stand in player)
短い期間の間CR Valorantで活動して本当にたくさん学びました これからもっと頑張ります。😌
— iNTRO (@intr0w0w) December 20, 2020
Crazy Raccoon VALORANT部門にStand in Playerとして大会に出ていました。
正式に加入はしていないが、人数が足りないCRの代役を務めていたというイメージです。現在は韓国のプロシーンでVALORANTを続け、DAMWON Gamingに所属しています。
アジア大会などで日本代表のCrazy Raccoonと対戦する日もいつかはあると思うので、ファンとしては楽しみです。
📢 TRANSFER@Riocompany_kr -> @DWGKIA_Esports
Our journey with iNTRO ends here today, but we wish the best luck for iNTRO’s future. Thank you @intr0w0w .아쉽게도 인트로 선수와 리오의 여정은 여기서 막을 내립니다, 인트로 선수의 미래를 응원합니다. 다시 한번 감사드립니다. pic.twitter.com/pQ1KKZGe6f
— 리오컴퍼니 Rio Company (@Riocompany_kr) May 10, 2021
CR VALORANT部門の主な大会成績
戦績
2020-12 First Strike Japan ベスト8
2021-02 VALORANT TechnoBlood Climber Summit 優勝
2021-03 VCT 2021: Japan Stage 1 Masters 優勝
2021-04 VCT 2021: Japan Stage 2 Challengers Finals 優勝
2020-05 VCT 2021: Stage 2 Masters - Reykjavík ベスト10 世界大会日本代表として出場
2021-08 VCT 2021: Japan Stage 2 Challengers Finals 準優勝
2021-09 VCT 2021: Stage 3 Masters - Berlin 世界大会日本代表として出場
2021-12 VALORANT Champions 2021 世界大会日本代表として出場
2021年は日本トップチームへ成長し、VCT 2021: Japan Stageでは2連覇を達成。
VCT 2021 MastersやChampionsなどの世界大会では結果を残すことができませんでしたが、日本のTOPチームであることは間違いありません。
まとめ
本記事ではCrazy Raccoon VALORANT部門メンバーの経歴や、大会の結果、使用デバイスについて書いていきました。
本ブログではほかのプロゲーミングチームについても深く掘り下げた記事を作成していくのでよろしくお願いします。